札幌を中心に旭川・苫小牧・函館に店を構える
『結婚指輪・婚約指輪・ジュエリー(宝石)の専門店』
PROPOSE(プロポーズ)です。
>>>婚約・結婚指輪専門店 プロポーズ 全4店舗の魅力特集!!
俄をはじめ多数のブランドを
ご用意しております。
指輪に関する選び方、下見、デザイン、
価格の相談も承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
>>>新プロポーズ函館店の魅力をご紹介!
皆様こんにちは!
PROPOSE(プロポーズ)函館店です。
最近の函館の記事でご紹介しているのが
多いのが指輪のサイズに関してです。
以前の記事でも書いたサイズについての解決方法。
気になる方はまず、ご覧ください。
アフターサービスの「サイズ直し」と「サイズ交換」。その違いとは?
サイズ直しができないけど、サイズ交換ができる結婚指輪!オススメの理由とは?
寒い冬はサイズが変わる?サイズが合わなくなってしまった時の対処法。
なぜかというと、ブライダルリング、ファッションリング
どちらもサイズで悩む方が多いから。
購入する際はもちろん、購入後サイズが合わなくなって
他店で購入された指輪を直すのに
当店にお持ちになる方もいらっしゃいます。
また、ただサイズが合わなくなってしまった
だけではない理由のお悩みも。
「指輪のサイズ」ってお悩みが多いんです!
初めにお伝えしたいのが、
当店では他店で購入された指輪の
サイズ直しすることは可能ですが
デザインや素材、ブランドによっては
お受けすることが難しいこともあります。
特に婚約指輪と結婚指輪は
各ブランドでアフターサービスがあります。
もし他のお店で直してしまうと
後で購入したブランド、お店で直そうと思っても
「二次加工」となってしまい、
保証対象外となってしまうので注意が必要です。
![]()
では、サイズが合わなくなってしまった以外に
指輪のお悩みが多いのはなんでしょう?
それは、
「指輪は抜けなくなってしまった」
「指輪が変形してしまった」
こちらの2点です。
では今回は、指輪が抜けなくなる理由と原因
そして対処法をご紹介します。
「指輪が抜けなくなってしまった」
年齢や体形の変化でサイズが変わり
抜けなくなってしまったという方が多いです。
ただこちらの場合は
すぐに指に変化が出て
サイズが変わったわけではありません。
外したことがなくずっと着けたまま。
特に結婚指輪の場合はそういった方が
どうしても多くなってしまいます。
何十年と着けている方は
抜けないのは知っているけど
そのままにしているパターンが多い_(:3」∠)_
![]()
本来であればファッションリングは
お出かけの時に着けて、
結婚指輪は定期的に外して
お手入れするのが理想。
指輪をキレイに保てますし
今の自分のサイズも把握できます。
指輪を何十年とつけっぱなしで
いざ病院の検査等で外さなくては
いけないのに外せなく、
やむを得ず消防でカットする方が多く……
カットができても、
切った指輪を直す修理料金
またはリング交換手数料。
ただサイズ直しするよりも
金額がかかってしまいます\(°Д° )/ギャ–
それ以外ですと「浮腫み」
こちらは個人差があります。
男性、女性だと女性の方が
浮腫みやすい方が多く
季節や時間帯でも違いがあります。
あとはお酒です!!
前日にお酒を飲み指輪が抜けなくなり
お店に駆け込んだお客様もいました(;´・ω・)
【ここで知っておきたいポイント】
指輪が抜けなくなる主な理由、原因は?
・年齢や体形の変化
・浮腫み
指輪が抜けなくなる前の対策!
・指輪は定期的に外し(特に結婚指輪!)
自分の今のサイズを把握しておくこと!
・浮腫みやすい時間や季節、飲酒する前は
事前に外しておくこと!
![]()
体形の変化も浮腫みも
一番わかっているのは自分です。
お持ちの指輪は今の自分のサイズに
あっているかを確認しながら使用しましょう。
次回は変形してしまった指輪について
ご紹介します!
*:.。. .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*・*:.。. .。.:**:.。..。.:*
函館店 インスタグラムも宜しくお願いします
*:.。..。.:*・*:.。. .。.:**あ:.。..。.:*・*:.。. .。.:**:.。..。.:*